スポンサーサイト

  • 2016.09.16 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    道すがら。

    • 2012.04.30 Monday
    • 00:20



    目的地が分かっていれば、


    道草も、回り道も結構楽しい。


    いつかは着くだろうって思えるから、


    ルートも速度も自分次第。



    自分が求めている物が分かっていれば


    足る事も知れるだろう。



    自分の事が分かってくると楽で楽しいんだな〜。




    そんな事をとりとめもなく思いながらケーキを焼いた。



    大好きでものすごく尊敬している珈琲屋さんの開店祝い。


    もともと青梅にあったお店が国分寺にも出来たのだ。



    当時、自分の芯の部分がぶれたり、折れそうになった時は


    青梅のその店まで珈琲を飲みに行った。


    いつでも変わらない時間を保ち続けてくれるその店が好きで


    行くと元気がでた。



    理由は何か分からないけど、分からなくていい。



    いつか自分も誰かにそんな時間をお出しできるようになりたいと思った。






    今は、芯はぶれる物だし、折れる物だと思っている。


    ぶれは直せるし、折れてもくっつける方法は沢山あるって知ったから。






    ・珈琲ロールケーキ


    生地

    カルロスさんの珈琲、卵、豆乳、てん菜糖、薄力粉、菜種サラダ油、カシア、クローブ


    クリーム

    生クリーム、てん菜糖、クリームチーズ、塩、レモン


    ラム漬けレーズン、金柑、ジュニパー


    珈琲にもお酒にも合うような、緩んだ時間を楽しむケーキ。


    苦くて、甘くて、ほんのりスパイスと塩気が楽しめる大人のケーキ。


    こどもは、まだ分からなくて良い。

    夜のハッコウ。

    • 2012.04.29 Sunday
    • 10:47
     おはぎのワークショップをした後


    発酵食をテーマにメニューを考え、作らせて頂きました。


    小川町の友達に送ってもらった元気な野菜と菌達と食べる人。


    ふつふつとにぎやかな夜でした。



    『発酵食堂』


    味噌漬け豆腐 ジェノバソースがけ




    玄米酒粕ディップ 焙煎ふすまバケット








    白菜の花と生ハムのサラダ ヨーグルトドレッシング





















     間引き大根のキムチ    

                                                                           


    里芋のオーブン焼き 自家製粒マスタードソース








     














    塩麹漬け鱈とアスパラガス、豆腐のペンネ 


     


    デザート


    蓬団子と苺、自家製餡子、玄米酒粕クリーム添え


    気分ノ味。気持チノ形。

    • 2012.04.29 Sunday
    • 08:54

    日常や普段の生活と近いところで、

    楽しく、時に贅沢に。
    味わうこと、感じること。


    をコンセプトに色々と企画しているヒメモス


    で伝える料理というテーマで参加させていただいています。


    今回はおはぎのワークショップの企画と講師。



    おはぎはみんなの良く知っている日本の昔からあるおやつ。


    畑仕事の合間から春のお彼岸、秋のお彼岸。


    節目、区切りの食べ物として古くから愛されてきました。


    とはいえ節目や区切り日々のメリハリが薄れて来た近年、


    行事やしきたりが寂しい話ではありますが、


    決まり事がない分、もっとラフに楽しんでも良いのかなと。


    気分や季節を大切にしながら


    組み合わせの楽しさやイメージを形にする面白さを


    感じられるような。




    この人に食べてもらうならこの組み合わせかな、


    今日の私の気分はこんな味‥…などなど。。





    例えば餡と米がシャツやズボン。


    餡は上着や靴。


    アクセントは帽子やスカーフ。



    シャツやズボンの質やバランスが良ければそれだけで十分


    でもシュチュエーションに変化を付けたいから上着や靴。


    さらに楽しみたいのでアクセントに帽子や靴。



    見たいな発想で組み合わせて遊んで頂けたらと思いながらやらせて頂きました。




    ちなみに米が手に着かないよう水をつけるのですが、


    そこは塩水を使います。


    見えませんがさらに甘さが引き立ち、ぴしっと味がしまるのです。


    これは何に例えられよう。。。




    基本の小豆とお米をベースに


    白あん、胡麻、きなこ、青のり、


    アクセントに塩味の小豆、金柑蜜煮、桜の塩漬け、カシューナッツ、シナモン。


    だいたいの出来上がりのイメージを作ってもらってから、


    組み合わせでそれを表現する。



    みんな、色々考えて組み合わせていました。


    出来上がりの形、味のバリエーション、作る速度、


    思った以上に人それぞれで面白かったです。






    大抵の方は表面に何をまぶそう?何で包もう?となるのですが



    食べた時、中から出てくる色合いの事を気にする方がいました。


    あえて中に入れたよ!ふふっ‥…♡


    みたいな。


    それって、勝負下着の感覚?!



    見えないけれど内の物はにじみ出てます。


    内側を気にするその感じ、素敵です!


    四月生まれ。

    • 2012.04.26 Thursday
    • 00:07
     私と同じ四月に産まれた知り合いの娘さんのお誕生日ケーキ。

    自分が思い入れのある季節なので、

    勝手に親近感を持ってしまい、

    この季節に産まれた人と会うと何だか嬉しくなってしまう。

    ましてそんなおめでたい日の食べる物をお願いされるなんて、さらに嬉しい


    ハレの日なので久しぶりに生クリームや卵をしっかり使ったケーキ。


    たまの贅沢もお誕生日だからこそ。


    アーモンドの入ったスポンジ生地に苺とブルーベリーのソースをしみ込ませ、チーズクリームとでサンド。

    表面はさわやかに生のレモンを皮ごと混ぜ込んだレモンクリーム。

    ケーキをお渡しする際、
    初めてご本人にお会いしました。

    思ってた感じの空気感の方だった。

    色で言うと水色とレモン色、たまに夕焼け色が効いていて

    優しくてさわやかでかわいらしく、

    味わいのある素敵な方だったのでした。

    21日は菌曜日!

    • 2012.04.19 Thursday
    • 17:05
     ふつふつと産まれて、湧いて、


    くっついたり、離れたり、消えたと思えば


    また出て来たり。


    始まりも終わりもない、


    それぞれの途中をどう面白く切り取り


    張り合わせ一枚の絵にするか。

    いつもそんな感じでメニューを考えてます。


    だからいつも直前までぜんぜん決まらない。


    土壇場で違う風にする事だってしょっちゅう。


    料理は生き物だと思う。



    って自分の力量の無さをそんな言葉でごまかしてみたり。。。






    生きてるご飯「発酵食堂」ようやくメニューが決まりました!


    ・間引きなのキムチ


    ・菜花と生ハムのサラダ ハーブヨーグルトドレッシング


    ・酒粕ディップ 天然酵母パン添え


    ・味噌漬け豆腐のカプレーゼ風 ジェノベーゼソース


    ・里芋のオーブン焼き 自家製マスタードソース


    ・塩麹ボロネーゼ


    ・蓬団子と苺の玄米酒粕クリーム、小豆ソースがけ



    他にもチラっ♡と出す予定です。


    足りなければその場で適当に作りますよ!



    このラインでキムチってちょっと浮いてるけれど、


    美味しいから大丈夫!!



    自家製サングリアもいい感じだから持って行こうかな〜♪


    野菜は二月のカフェスローの結婚式http://blog.cafeslow.com/?cid=50227でもお世話になった


    小川町のありしお農園さんの野菜も盛りっと使わせて頂きます!


    ほんっと美味しくて元気な野菜なんです!!






    【4/21(土)】「ヒメモスバー<うまいものたべのみ会>」−vol.1 発酵食−安田花織

    tabenomi 1.jpg

    うまいものたべのみ会。
    さて、今宵はどんなうまいものに出会えるのか。

    そんな思いを込めて名付けました。

    おいしいものを一口食べると、
    おいしい飲み物を一口飲むと、
    なぜか笑顔になります。

    誰かと一緒に食べるということが、またここに美味しいひと味を加えます。

    “うまいものたべのみ”ご一緒にしましょう。
    このお声がけだけで色んなお店を
    たべのみ歩いてかれこれ何年・・・

    その場その場、そのときそのとき、
    そこでの一期一会

    そんなひとときの楽しみ方を
    <うまいものたべのみ会>ではご提供します。

    今回は舞台をヒメモスにして初めて開催いたします。
    「伝える料理」というタイトルで<まなび たいけん>の講師をしていただいている
    (講座レポートはこちら
    http://himemosu-info.seesaa.net/article/259188253.html?1334144203
    安田さんのお料理をつまみに、みなさまお楽しみください。

    <お申込>
    ◆ 日時 実施日時:2012年4月21日(土) 19:30〜22:00 (L.O.21:30)
    ◆ 場所 ヒメモス(器とCafe ひねもすのたり 内)
    ◆ 料金 3,000円(ドリンク別途)
    ◆ 定員 約 15名(要予約)

    ※お予約/お申込は、メール(info.himemosu@gmail.com)へお問い合わせください。
    ご予約の際に、
    ・お名前
    ・参加人数
    ・メールアドレス
    ・当日連絡のとれる携帯番号
    これらをご連絡ください。

    キャンセルの際は、2日前までにお願いします。 
    それ以降は、前日は参加費の50%、当日は100%のキャンセル料がかかります。ご了承ください。

    頭カラ尻尾マデ。

    • 2012.04.14 Saturday
    • 06:12
     湘南ぴゅあhttp://www.pureham.com/の平井さんに

    『七戸短角和牛を探り、そのおいしさを広める』

    プロジェクトのお誘いを受けレシピ提供等で参加させて頂く事になりました。


    平井さんは部位や筋、肉にぐんぐん潜り込んでいくような話から


    日本のこれからの畜産業とは!と、どっどーん賭した話まで


    同じ温度で(熱いっ!)話す、知識豊富で好奇心旺盛の面白い人です。


    未だ仕事内容が掴めていませんが、湘南ぴゅあで働いていて私の肉の先生です。



    平井さんはヨーロッパでソーセージやハムの勉強をしていた経験があって


    暮らしにの近くに畜産がある肉食の文化が豊かな生活も体験している。



    どうしたらもっと肉を知ってもらえるか?食べてもらえるか?


    そればかりいつも考えて、色々動いている。



    そんな平井さんがよく魚を食べるように肉を食べてもらえたらと言う。



    周りを海に囲まれて、川が流れていて、池や湖があり


    日本では様々な種類、成長過程、の魚が捕れて


    これまた土地にあった様々な調理法で食べる。


    保存食や発酵料理も沢山ある。



    頭からしっぽまで丸ごと上手にきれいに食べる。


    魚だけじゃなくて


    大根もリンゴも大豆も牛も豚も猪もそうなったら良いと思う。



    葉っぱだから美味しい、皮だったら、


    ああすれば、こうすれば‥…。


    そうやって工夫してより良くして行く事で食文化は豊かになっていく。




    他の命を自分に継ぎ足して行かないと生きて行けないうちは

    知る事や向き合う事をおろそかにしては行けないと思う。



    食べる事は生きる事。



    食べる事を楽しむ事は人生を楽しむ事だと思う。


    余す事無く楽しませて頂こう。



    「七戸短角和牛を探り、そのおいしさを広める」料理人 安田花織

    http://pureham.wordpress.com/category/湘南ぴゅあ/日本短角和牛/


    一頭が食卓に上がる迄のは時間も手間もかかる。


    だからこそ野菜や穀物より高い(そうでないのはおかしい。)


    何か嬉しい事があったハレの日のご飯に食べてもらいたい。


    そんな事を思いながらレシピを考えさせて頂きました。


    さっぱりしているけれど旨味が強くて本当においしいお肉です。



    第一回の会場となった高円寺麦酒工房http://koenjibeer.seesaa.net/では

    五時間位呑み続けての会話なのでだいぶダイジェストな内容となっております。

    とても素敵な麦酒屋さんなのでお好きな方是非言ってみて下さい!




    .





    春を包もう!

    • 2012.04.13 Friday
    • 15:26

    風がふんわり暖かくなって、草木が芽吹き、花が咲き、
    わくわく うずうず してしまうそんな季節がやってきました。

    お彼岸をはじめ、田植えの寄り合い、来客のもてなしから子供のおやつまで
    昔から親しまれている日本の味、おはぎ。

    基本のあんこの作り方、餅米の炊き方はもちろん、
    色々な素材の組み合わせでひろがるおはぎの面白さをお伝えできたらと思います。

    素材それぞれの美味しさが分かるよう甘さは控えめで、
    二個や三個いろんな味が楽しめるよう小さなかわいらしいおはぎです。

    食べる楽しさはもちろん、
    誰かに贈る嬉しさや、その人の事を思いながら
    素材や味を組み合わせる楽しさ、
    誰かと一緒につくる楽しさ。

    いろんなおいしいと楽しいが詰まったおはぎを作ってみませんか?


    【4/21(土)】「伝える料理」−vol.2 おはぎ− 安田花織

    yasudasan_ohagi.jpg

    手紙を書くように、料理をつくるときも食べる相手を思い浮かべてつくる。
    届けたい想いを料理にこめて、ひとつひとつつくりだす。

    また、料理は「伝えられる」ものでもあります。
    その家の味がそれぞれあるように、出会う文化や環境のなかで育まれてきた味を受け継ぐ。

    そんな、「つたえる」「つたわる」料理をつくります。

    今回は、春を包む。おはぎ。

    前回のレポートはこちら、
    http://himemosu-info.seesaa.net/article/259188253.html?1333458583
    ※今後も、この講座はシリーズで開催予定です。

    <講師 紹介>
    安田花織
    在日韓国人のおばあちゃんと父、農家の生まれの母、
    二つの食文化に触れ育つ。
    小さい頃から食べる事作る事が大好き。
    高校卒業後、レストラン、懐石料理、オーガニックカフェで料理を学ぶ。
    野菜や発酵食品を使った料理やお菓子をつくるのが得意。

    <お申込> 
    ◆ 日時 実施日時:2012年4月21日(土) 18:30〜19:30
    ◆ 場所 ヒメモス(器とCafe ひねもすのたり 内) 
    ◆ 料金 1,500円(講座受講料、お土産おはぎ付き) 
    ◆ 定員 約10名程度(要予約) 
    ◆ 持物 筆記用具・エプロン・タオル(どれも任意ですがあると便利)

    ※お予約/お申込は、メール(info.himemosu@gmail.com)へお問い合わせください。
    ご予約の際に、
    ・お名前
    ・参加人数
    ・メールアドレス
    ・当日連絡のとれる携帯番号
    これらをご連絡ください。

    キャンセルの際は、2日前までにお願いします。 
    それ以降は、前日は参加費の50%、当日は100%のキャンセル料がかかります。ご了承ください。

    光陰矢ノ如シ。

    • 2012.04.13 Friday
    • 15:01

    とは良く言った物で月日が経つのがはやいはやい!


    この言葉1200年くらい前の中国の詩が語源で


    日本でも江戸時代位からよく使われるようになったとか。


    暮らしリズムや環境が違う昔の人もそう感じていたんだなと思うと面白い。




    今月もM.M.MARKEThttp://mmmarket.blog.fc2.com/が近づいてます!


    月に一度のおもしろマーケット☆

    吉祥寺弁天通りにあるBAOBABで毎月第4日曜日に開催してます。

    今月は4月22日、皆様お待ちしてます♪


    ちなみに今月も色々な発酵食品を使って面白くて楽しい料理やお菓子を色々ご用意します!


    玉葱の何か?も登場しますよ!


    なぜ玉葱かって?




    彫っちまったからだよぅっ!!






    『彼方の手 此方の手』

    • 2012.04.13 Friday
    • 12:25
     無事二日間出店終えました。

    展示は15日迄やっています。


    今日から15日は引き続きのらぼうさんの米粉の焼き菓子と

    サモサ屋ティモケのベジ食堂!

    特製プレートやサモサの登場です!


    ティモケのサモサはその時期によって皮も中身も変わって本当においしくて楽しみです。

    麦酒セットもあるみたいです♪

    是非皆様足を運んでみて下さい。







    のらぼうさんのお菓子!大人気!

    皆幸せそうに食べてました!





    黄イロのサングリア!

    金柑とパプリカが入ってます。昼下がりに最高!


    来てくれた方、小倉さん、吉野さん、のらぼうさん、繋いでくれたティモケ、

    色々な人とお会いできて、話も出来て、二日間本当に楽しかったです。

    またお会いできる日を楽しみにしております。



    おまけ。
    ネットで雑貨屋さんをしているという女の子がお茶をして行ってくれました。
    かわいいので覗いてみて下さい。
    展示の感想をブログにものせてくれました。
    ありがとう!虫の話、楽しかったよ!

    まるさんかくみんぞくhttp://blog.marusankakuminzoku.com/

    『彼方の手 此方の手』

    • 2012.04.06 Friday
    • 22:39
     今の物でも、昔の物でも、近くの物でも遠い所の物でも、

    人の手から紡ぎだされた物は温かくて愛おしい。

    使う誰か、食べる誰かの事を思う気持ちもきちんと織り込まれているからだろうか?



    サモサ屋キタムhttp://tidaaaa.exblog.jp/からお誘いを受け、

    代々木上原のhakoギャラリーhttp://hakogallery.jp/event/で行われる

    『彼方の手 此方の手』http://kocari.in.coocan.jp/page021.htmlという展示会にて


    4月11日、12日ドリンクとお菓子をお出しする事になりました。


    13、14、15日は「Samosa wala Timoke」のベジ食堂 旬の野菜を使った身体が喜ぶごはんとサモサ、お飲み物がでます。


    タイやベトナムの素材で服を作っている『Og』小倉さんとインドの布や小物を扱う『kocari』吉野さん二人の展示会です。


    お菓子は福島県いわき市『のらぼう』さんhttp://noraboh.blogspot.jp/

    プリンと焼き菓子を届けて頂きます。


    どのお菓子も素材の味がしっかりしていて本当においしい!

    特にカスタードプリンは卵のまあるい味と、

    カラメルの苦みとが合わさって本当に美味しくて、幸せになります。


    タイやベトナム、インドに『のらぼう』さんのお菓子。。。


    スパイシーで温かい、そんなもの達に合うような

    すっきりとさわやかな飲み物をご用意したいと思います。

    おいしいオーガニックの食材をつかって丁寧に仕込みました。

    珈琲はSlowhttp://www.slowslowslow.com/の美味しいフェアトレード珈琲です。


    ・レモングラスとトゥルシーのブレンドハーブティ

    ・スパイスジンジャ−エール

    ・水だし珈琲

    ・黄イロ(金柑やレモンとパプリカ)のサングリア


    素敵な手仕事に会いにいらして下さい。




    recent comment

    profile

    search this site.

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930     
    << April 2012 >>

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM